こんにちは
熊取町の庄司建設です
今日は熊取町でデッキと歩道の切り下げの工事の施工事例を紹介させていただきます!
古くなった木製のデッキを撤去して、新しく樹脂製の既製品のデッキをさせていただきました
庭の土を整地して、花壇も撤去してお客様が人工芝を貼ってくれるそうなのでまた頃合いを見てお伺いしようと思ってます
デッキとシンボルツリーに照明もつけたので夜にはまた違った雰囲気も楽しんでもらえます!
庭の工事がメインでしたが、長年歩道の高い部分をカーステップ等で無理に通過しないと車を停めれないことになっていて、今回念願の切り下げが出来てお客様に大変喜んでいただけました!
舗装には舗装工事を専門にしている会社さんにお願いして、見違えるようにキレイにおさめていただきました!
さすがです!
施工前がこちら↓
木製デッキはかなり朽ち果ててるのがわかるかと思います。
当社ではハードウッドを使ったデッキも施工していますので、木製にこだわられる方は1度ご相談ください。
歩道の車の乗り入れ部分も毎日の大変さが伝わるかと思います。
施工後がこちら↓
これで乗り入れもストレスなくできるようになりました!
お庭での工事をお考えのお客様、ぜひ1度ご相談ください。
新しいお客様とのご縁、心よりお待ちしております!
施工実績
熊取町 M様邸 新築外構工事
こんにちは!
ひさびさの更新です😁
ようやくコロナも落ち着いてきたように思います。
昨年からコロナさんには大変振り回されました😢
もうこれでおしまいにしてほしいです🙏
今日は熊取町での新築外構の施工事例を紹介させていただきます!
敷地の2方向に道路が面していて、そこそこ傾斜があるため玄関に面している側が道路と建物の基礎と高低差があり、当初の計画とは少し変更させてもらった部分もありましたが、お客さんにご理解いただき、良い感じに仕上がりました!
アプローチは枕木を敷き、門柱にも枕木を使い、ガレージはコンクリートで仕上げて、1台分のカーポートを設置して、照明も入れました。玄関から庭に向かってのラインはジャミコンの洗い出しで浮き階段で仕上げました!
庭は広く、ゆくゆくは畑等に使えればなぁとゆうことでしたので、一旦土を入れ替えさせていただきました。
庭側も道路に面しているので、ウッドフェンスで囲いいい感じになりました。
施工後はこちら↓
新築外構、リフォーム問わずお庭での工事はお問い合わせください!
当然ですが、相談は費用はかかりません!
新しいお客様とのご縁、心よりお待ちしております😁
忠岡町 アクアギフト様 店舗前カーポート工事
こんにちは!
熊取町の庄司建設です!
連日の雨でなかなか仕事が出来ません😭
今日は忠岡町でカーポートをさせていただきましたので紹介させていただきます。
今回のカーポートは当社でも初めて施工したんですがとにかくすごい!
約5m×5mの屋根を片側3本の柱でもたせるんです。
通常の片側支柱だと出幅が約3mぐらいなのに対し、この商品だと+2m 屋根が広く取れます。
なので柱の基礎も特大サイズ!!
通常のカーポートは特殊なスコップ(縦方向に掘るための専用のスコップ)を使い、人力で掘るのが多いですが、とにかく規格の基礎が大きいので今回は重機での作業になりました!
柱1本に対しての穴がこちら↓
これが3ヶ所必要で土が2トンダンプに3台出ました😅
ここに型枠を起こして、柱を借り固定して、生コンを流し込み、硬化するまで1週間ほど置いておきました。
型枠を外して、周りをキレイにして、砂利を敷きました😁
屋根は通常のカーポートに少し工程が増えた程度なので、1日で完成しました!
施工後の写真がこちら↓
こうやってみると、すごい大きさですね!
カーポートをお考えのお客様、ぜひ一度ご相談ください!
新しいお客様とのご縁、心よりお待ちしております!
熊取町 F様邸 駐車場拡張工事
こんにちは。
熊取町の庄司建設です!
今日は熊取町で駐車場拡張工事をさせていただきましたので、そちらの施工事例を紹介したいと思います。
お客様からの依頼は、軽を一台停められるようにとのことで、お隣さんがほぼ同様の敷地形状、階段等も配置が似ていて、同じように駐車場を拡げていて、こんな感じにしたいとご依頼いただきました。
もともとは基礎が高いので玄関までの階段の段数が必要な為、アプローチ全体で階段にしていて広々とした階段がありました。
その階段の土留め部分の一部を撤去して、新たに土留めブロックを積み上げて、既存のコンクリートスペースに、軽一台分くらいのスペースが出来ました。
施工前がこちら↓
施工後がこちら↓
最終はこのスペースをコンクリートで仕上げました!
肝心の最後の写真が撮れていませんでした😭
駐車場を拡げたいと考え中のお客様、一度ご相談ください!
だいたいのケースはなんとかなります!
お客様とのご縁、心よりお待ちしております。
岸和田市 O様邸 フェンス・デッキ工事
こんにちは!
熊取町の庄司建設です!
なかなか更新出来てませんでした😅
また少しづつUPしていきますので、見てください!
今日は岸和田市でフェンスとデッキの施工事例を紹介させていただきます。
もともと裏庭には砂利が敷かれており、そのスペースを人工芝にしたいとのご依頼でした。
話を進めていくうちに、木製のデッキとフェンスをさせていただくことになりました!
デッキの下は雑草対策にコンクリートを打設し、デッキとフェンスはセランガンバツ材を使いました。
裏が工場なので、フェンスを高めに設置して、プライベート空間が出来ました。
施工写真がこちら↓
いい感じに仕上がりました!
デッキやフェンスをお考えのお客様、ぜひ一度ご相談ください!
お客様とのご縁、心よりお待ちしてます!
熊取町 Y様邸 駐車場拡張工事
こんにちは。
熊取町の庄司建設です。
今日は熊取町での駐車場拡張工事の施工事例を紹介させていただきます。
既存の駐車場に3台車が停まっていて、もう1台車を停められるようにしたいとご依頼いただきました。
施工前がこちら↓
門柱部分を取っ払い、土留めのブロックも一部撤去して、玄関の階段も小さく造り替えて車がもう1台停められるようになりました!
施工後がこちら↓
玄関の階段と勝手口の階段には東洋工業さんのドゥーロックというブロックを使いました。
少し高いですが、撥水加工が施されていますのでほこりなども雨で流れてくれます。
玄関部分だけ少し仕上げを変えて、洗い出し仕上げにしました。
これから駐車場を広げたいなぁ〜とお考えのお客様、ぜひ一度ご相談ください。
ご相談お待ちしてます!
泉佐野市 Y様邸 駐車場拡張工事
こんにちは!
熊取町の庄司建設です!
今日は駐車場拡張工事の施工事例を紹介させていただきます。
今回のお客様は以前工事をさせていただいたお客様からのご紹介で、車を停めるのに床をきちんとしたいとご依頼がありました。
施工前がこちら↓
隣地との境にフェンスも希望されていましたので、今回はウッドフェンスを設置し、床の既存のミカゲの板石は再利用して、土間はジャミコンの洗い出しで仕上げました。
施工後がこちら↓
普通のコンクリート仕上げだと、車のタイヤ痕が目立つので、洗い出しにするとタイヤ痕も目立ちにくくなります!
コンクリート工事をお考えのお客様は洗い出し仕上げがおすすめです。
新築、リフォーム問わず、家の外回りでのお困り事がありましたら、お気軽にご相談ください!
新しいお客様とのご縁、お待ちしております!
羽曳野市 T様邸 リフォーム工事
こんばんは♪
熊取町の庄司建設です!
新年1回目の投稿です。
今回は羽曳野市での施工事例を紹介させていただきます。
以前当社で工事させていただいたお客様からのご紹介で、今回工事をさせていただくことになりました😁
もともと駐車場スペースに2台用のスペースがあり、玄関までのアプローチ部分は広々とタイル階段があり、道路際に門柱と門扉がありました。
その門柱と門扉を取っ払い、もう1台車を停めたいとの要望でした。
施工前がこちら↓
玄関ポーチとの高低差があり、階段の段数が必要で、あまり段数が多くなればスペースが取れなくなるので配置が難しかったですが、車も停められて、なおかつ玄関前のスペースも確保出来たのでうまくおさまりました。
アプローチから階段部分は同素材の大きめの乱形石を敷き詰めて、駐車スペースには枕木をランダムに据えました。
枕木の周りには芝生を敷き詰め優しい感じに仕上がりました😊
門柱は塗壁でお客様の要望でかわいらしい感じになりました!
施工後がこちら↓
アプローチに設置した照明がいい感じです♪
リフォームをお考えのお客様、ぜひ一度ご相談ください!
もちろん新築の外構工事も対応しています!
リフォーム、新築問わずにご相談お待ちしてます!
新しいお客様とのご縁、心よりお待ちしております🙇♂️
熊取町 M様邸 デッキ工事
こんにちは。
熊取町の庄司建設です!
今日は熊取町での施工事例を紹介させていただきます。
庭に土入れをしてほしいと相談があり、現地調査に行くとコンクリート擁壁の高さ+フェンスで囲いをしているため、他の業者には出来ないと断られたとのことでした。
もともと庭の土入れの依頼でしたが、デッキもさせていただくことになりました。
今回は既製品のデッキを施工しました。
床には今年から取り入れている三和土で仕上げました!
土と消石灰と水を配合して、コテや、木で作った叩き棒などを使ってとにかくたたく!
パンパンパン、パンパンパン、トントントン、トントントン♫
現場には朝から夕方まで心地いい音が鳴り響いています
施工中の経過状況はこちら↓
素材が土なので、庭に入れた土とも相性がいいですし、表面はどんどん硬化していきますし、透水性もあるのでオススメです!
現在お住まいのお庭に+αデッキやフェンス等をお考えのお客様、ぜひ一度ご相談ください!
出来ないと断られて諦めていたことも、場合によっては出来ることもあります!
新しいお客様とのご縁、心よりお待ちしております🙇♂️
泉佐野市 I様邸 リフォーム工事
こんばんは!
熊取町の庄司建設です。
今回は泉佐野市でリフォームをさせていただいたお庭の紹介をさせていただきます!
当社でプランを何案か提案させていただきましたが、ほぼお客様のイメージで施工させていただきました😁
玄関には大判の自然石でステップを作り、門柱は枕木を使いました。
来客用の車を停めるスペースが欲しいとのことでしたので、少し庭スペースを縮めた上で土留めをして、土留めの内側に目隠しに壁を設置してその両サイドにはアルミの角柱と枕木を立てて、庭と駐車スペースの区切りになりました🚙
庭スペースにはもともと使用していたレンガを再利用して、壁の裏側には建物と対面して座ってもらえるベンチを作らせていただきました!
来客用の駐車スペースには乱形石を敷き詰めて、玄関からのアプローチには可愛らしい雰囲気の小さめの石をランダムに敷いて、周りは芝生で仕上げました!
照明も門柱はもちろん、アプローチのフットライトに、玄関の大判石の下にもLEDバーを取り付けて、カーポートにもダウンライトを取り付けて、庭の壁の前にはマリンライト、庭の裏側のシンボルツリーにスポットライトを取り付けさせていただきました😁
昼と夜とまた雰囲気がガラッと変わっていい感じになりました。
施工写真がこちら↓
リフォーム・新築問わずお庭の工事は対応させていただきますので、お庭の工事を検討中のお客様、ぜひ一度ご相談ください!
お問合せお待ちしてます!